2015年10月26日

2015年「油彩展」に透明水彩画を出展していた件

2015/10/16〜18 富山県民会館にて

とあるPTAの絵画サークルに所属しておりまして、ほぼ毎年出品させていただいております。

image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten01.jpg

3年ほど前は、「油彩展」とか言いつつ、パステル画あり〜の、立体作品あり〜の、透明水彩あり〜の、とバラエティにとんでおりましたが、今年は、私一人が透明水彩でありました。

では、全体図をさら〜っと。

image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten04_3.jpg


image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten05_2.jpg


image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten07_2.jpg


image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten06.jpg

初めて絵を描かれた方〜40年のベテランさん
私の他にも公募展に出されている方、
個展をしておられる方、
この3日間の展示会に1年をかけておられる方
様々なのでありました。

私の絵は3点

image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten03.jpg

無理言って飾っていただいた、受付後ろの絵。


image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten08.jpg

アートフェア富山のために描いた絵。

「パルミュラ幻想」(タドモル)
 -副題-
 ISに殺害された考古学者ハレド・アサド氏(Mr.Palmyra)に捧ぐ>


「パルミュラ幻想」のほぼ真向いにあるのが、去年描いた絵。

image/_photos_uncategorized_2015_10_26_1510yusaiten09.jpg

「紅の谷のパヴァーヌ」

題名に質問を戴くのですが、バックミュージックです。
フォーレのパヴァーヌが流れているのでした。

来年、、、参加できるかなあ。
参加できればよいのですが。

(前は下っ端だったので、結構辛辣な意見があって嬉しかったんですが、最近じゃ中堅になってきたので、ちょっと寂しい。)

posted by AnneSANJAGANA at 09:44| 2015年のお知らせ